ノーアスの月について①

ノーアスペクトの月が示すパーソナリティの傾向としては

「空気が読めない」

「他者と感情の共有がしずらい」

「感情の暴発」

「精神不安定な母親」

・・・等が指摘される。


自身の体験と照らし合わせて考察すると、色々と興味深い。

つらつらと思いつくことを書き留めてゆき、

自分用の「ノーアスの月取扱説明書」を作ろうと思う。


ノーアスの月について考える時、

なんとなく『AKIRA』のアキラが思い浮かぶ。


小学生の時、担任の先生が教室に『AKIRA』を置いていた。

クラスの男子とジャンプを回し読みするような先生だった。

女子で『AKIRA』を読んでいたのは私だけで、

男子でも読んでたのは少数だったと思う。

クーデターやドラッグの意味も分からないまま、夢中になって読んだ。

人並みにりぼんとかもちゃんと読んでたけど、

それとは比較にならない程ハマっていた。

でも子供心に(こんな漫画にハマってる小学生女子はヘンだ)と感じ、

誰にもバレないよう、教室が無人になる隙を見ては読んでいた。

N水星@天秤座19度「隠れている泥棒の一味」、そのまんま。


クラスの女子たちが恋愛やアイドルに夢中になり始めた頃、

AKIRAにドハマりしていたこの体験は

私のパーソナリティの一部になっていると思う。


当時の年齢HNを見てみると

金星・木星・海王星の合@蠍座と月・冥王星の合@山羊座がセキスタイル。

そりゃアイドルよりAKIRAにハマるよな・・・


AKIRAが予言した「2020年 東京オリンピック」の頃、

年齢HNでは再び木星・海王星が合となる。

今度の度数は

天秤座3度 「新しい日の夜明け、すべてが変わった」。

これに水星・キロンの合@双子座と土星・天王星の合@水瓶座で風のGトリン。

そしてAKIRAにハマった金星・木星・海王星の合と同じ場所(蠍座16度)で、今度は太陽・火星が合となる。


2020年はHN大フィーバーの年なのだ。

暮れにはAC上でのGコンジャンクションも控えていて、今生のシナリオ的盛り上がり感が半端ない。

P太陽@蠍座29度にはかなり怖さがあったけど、

HNを確認したらワクワクもしてきた。


そんな訳で、

世間での盛り上がりとは全く別のところで

ひとりひっそり盛り上がっている。

Astro Self-tuning

星を読み、自己調律を図るブログ

0コメント

  • 1000 / 1000